2011年6月30日木曜日

IDEOSバッテリーその後

どうもバッテリーが激減するパターンと、劇的に長持ちするパターンがあります。
BATTERY MIXのグラフで分析してみると、満充電をした場合に長持ちするようですが、さらに100%充電してからも、充電をしばらくし続ける必要があるみたいです。瞬間的に満充電してもダメ。
も少し実験してみます。

2011年6月26日日曜日

BATTERY MIXで調査

この春から使い始めた中華系スマートフォンのIDEOS。
なかなか楽しい端末ですが、最大の欠点が電池の持ち具合。通常の電話契約ではなく、データ通信と別にIPフォンを使っていることでアプリを常駐させていることがその原因と言われています。電池を容量の大きいものに変えてみたり、いろいろ工夫をしていみましたが、一向に改善されず。今回BATTERY MIXなるアプリで調査してみました。その結果、色んな原因が見えてきて、知らないうちに起動しているアプリなどを削除することなどにより、電池の持ち具合は劇的に改善。一気に半日→2日間OKに! あとはBATTERY MIX自身がかなり電池を喰っているので、しばらくしたら削除します。

2011年3月19日土曜日

牛岳BC

以前から狙っていた牛岳へ登ってきました。
と言っても今は閉鎖となった旧ユートピアゲレンデです。

午前9時半に林道分岐点を登行開始。林道を素直に登ればゲレンデに着くはずですが、途中ショートカットを挟みながらなんとかゲレンデに45分かけて到着。

そこからは旧ゲレンデをひたすら登ります。決して急がずゆっくり登っていたこともあり、途中山スキーヤーに抜かれましたが、ちょうど正午にゲレンデトップに到着。標高差は500m余でした。

一休みした後、期待をこめて滑走開始・・・あれぇ全然滑らない。新雪の腐れ雪のせいか滑りません。途中からターンをあきらめ直滑降。しかも同じ姿勢を取るので、足がツル。
 何とかゲレンデベースに着きましたが、そこからはまた歩きの始まり。途中滑りながらショートカットして車には午後1時30分到着。

もう1人の山スキーヤーはもっと上の鍋谷集落から登り始めたらしい。確かにこれは近い!次はここから登ろう。

今日は滑りのほうはあまり満足できなかったけど、登れただけでも満足。

2011年3月6日日曜日

プチBC

先日、久しぶりに雪が降ったことをいいことに、今シーズン初のバックカントリー(もどき)に行って来ました。


本当は別のところへ行きたかったのですが、ある理由であえなく撤退。
そういや既に今年の営業が終了したスキー場があったことを思い出し、行ってみることに。

誰もおらず、見るからにコンディションはGOODですが、このスキー場はもともと滑走距離が数百mのミニミニスキー場。これではあまりにも物足りないので、上部の林道から上を目指すことに。しばらく上がると林道から外れたトレースがありました。どうやら尾根を登りショートカット出来るルートのよう。しかも林の中は新雪も少なく歩き易い。しばらく登ると送電線に出ました。送電線の下は木が伐採されており、絶好のパウダーエリア。はっきり言ってまだ全然登っていないのですが・・・。お昼には帰りたいので、今日の滑走エリアはここに決めました。
というわけで小休止のあと、滑走開始。んっ?板が滑らない。そういや去年、保管ワックス代わりに全然使わない極寒用WAXをベタ塗りしたんだった。そりゃ滑らんわ。
それに思ったより滑走距離短かった。せっかくなので、も1回登り返してみたけれど、本日はこれで終了。林道は斜度が無いので滑って降りられず、歩いてスキー場まで下山。最後はスキー場を独り占めしてパウダーラン。
心地いい2時間の遊びでした。

2011年3月5日土曜日

My FAX free

我が家にはFAXはありません。だけどどうしても送信が必要なときってありますよね。そんなとき我が家は「My FAX free」を使っています。

外国のサイトですが、今までのところ問題なく使えています。検索すれば使い方も出てくると思います。


昔は国内にもこんなサービスをするところがゴロゴロあった気もしますが今はナッシング。

貴重な便利サイトです。